技術情報

技術情報、仕様などはこちら

  • トップ
  • 技術仕様
  • (素材を追加する)2D&3Dキャラクター、キャラクターフェイス

  3Dキャラクター

キャラクターの3Dモデルや2Dドット絵を管理します。右のタブから「キャラクター」と「キャラクターフェイス」が選べます。別売の機能拡張DLC 3Dキャラクターエディター を購入していれば、この画面からエディターを呼び出すことができます。 また、3Dモデリングソフトなどを利用して、自作モデルもインポートすることができます。モデルデータの作成方法や仕様については 3D キャラクターの追加 を参照してください。




  2Dキャラクター

登場する2Dキャラクターのマップ上のアニメーションの管理をします。リストから選択されたキャラクター素材は、「縦分割数」と「横分割数」の数値により格子状に分割されてアニメーションのパターンが決定します。「縦分割数」を4にすると上下左右の向きがあるキャラクターとして、1にすると向きの区別のないキャラクターとして設定されます。「横分割数」の数値で、それぞれの向きのアニメーション数が決まります。「表示時間」の数値はアニメーションの速さを意味しており、小さいほど速く動きます。
自分で作った新しいキャラクターを追加する場合は、あらかじめ分割されることを考慮に入れ、一枚絵に複数のパターンのキャラクターを描いておかねばなりません。例えば「縦分割数」が4、「横分割数」が3だとすれば、4×3で12パターンのキャラクターが必要となります。「分割後のアニメーション」の欄では、設定された通りに動くキャラクターを見ることができます。下のボタンで、アニメーションの再生と停止、向きの変更、表示の拡大ができます。 自作データの作り方については 2D キャラクターの追加 の資料も合わせてお読みください。



アニメーションの設定について

項目 詳細
ループしない 最終コマに達したら、最終コマを表示し続けます
折り返してループする 最終コマに達したら、先頭コマまで逆再生し、それを繰り返します
ループして先頭に戻る 最終コマに達したら、先頭コマに戻って繰り返します



  キャラクターフェイス

会話などで表示される大きなキャラクター画像を管理します。リストから選択されたキャラクター素材は右のプレビューに表示され、「普通・喜び・怒り・悲しみ」の4種類の表情が確認できます。新しいキャラクターに表情の変化を出したい場合は、あらかじめ複数のグラフィックを作っておく必要があります。



  エクスポート

各種素材を外部出力します。出力したデータは2Dグラフィックツールや、3Dモデリングソフトで加工することができます。



  3Dキャラクターエディター

3Dキャラクターエディター は、3Dモデリングツールを使わなくてもオリジナルキャラクターを作成することができるオプションの機能拡張DLCです。

購入はこちらから

上へ戻る